2013年11月24日

睡魔と喉のイガイガ


昨日、ブログをアップしようと思っていたのですが・・・
最近の睡魔がハンパなくって
ほんと、困っています汗


昨日は
お仕事を終えて
すっごくお腹がすいていたので
晩御飯を食べて
サロンで使ったタオル等のお洗濯をして
洗い物をしたり
シャワー浴びたり
なんだかんだで
あっと言う間に21時にぶーん


IPPONグランプリを観ながら
てんこ盛りの洗濯物を畳んで
22時過ぎた辺りから
すっごい睡魔タラ~


最後まで観ましたが
TVが終わったと同時に
ワタシも完全に落ちました眠っzzz眠る


最近は
朝も暗いからか起きられなくなってるし
ワタシの睡魔は
かなりヤバいですがーん




寒くなってくると
眠気が増す感じがしませんかはてな


特に朝は起きるのがかなり億劫になるし・・・タラ~


これは
日照時間や気温・体温に関係があるようですコレ!



朝の光は体内時計を整え
目覚めを促すのに不可欠ですびっくり


でも
冬は日の出時間が遅く
日照時間も短いため
その恩恵を受けにくくなりますダウン


目覚めが悪いのは
日光を浴びないのが
大きな原因になるんですね晴れ


さらに、気温も低いため
朝になっても体温がうまく上がらず
起きづらくなってしまうのですタラ~

睡魔と喉のイガイガ



あと
最近乾燥もすごいので
喉やイガイガしたり
違和感があったりしますダウン


ワタシは
すぐ喉がやられてしまうので
寝るときは
マスクをして寝たりしますGOOD



寝ているときに
こんな症状が進むのは
このような理由があるようですコレ!



睡眠中は
鼻の粘膜からの液体や唾液が
あまり分泌されません汗


また無意識なため
嚥下(えんげ)という
飲みこむ運動が行われなくなります汗


その為に
鼻やノドの自浄力
免疫力が低下し
かぜウイルスが繁殖しやすくなりますタラ~


マスクを濡らして
「濡れマスク」なる物も良いらしいのですが
ワタシは普通にマスクをするのみですヒミツ


でも
しないよりは
やっぱり調子がいいみたいですGOOD


ほうれい線にもマスクがいいびっくり
と聞いたのですが
本当かなぁはてな


本当なら
マスクは手放せないわ~ピカピカ



同じカテゴリー(体について)の記事
体質改善って・・・
体質改善って・・・(2014-08-05 00:06)

燃焼系BODYになるには
燃焼系BODYになるには(2014-06-27 22:33)

女性の脳って
女性の脳って(2014-02-16 00:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。