2013年10月04日
補正・矯正下着での睡眠
お客様が
たまーにこんなお話をなさいます

「むくみが酷いので、弾性スパッツをはいて寝てるんですよ」
「胸の形キープの為に、寝る時もブラしてます」
「お尻が気になるので、ガードルはいて寝てます」
等々・・・
それを聞いた私は
こう呟く・・・

毎日、当たり前に身に着けているショーツやブラジャー
でも、この毎日普通に着用している下着が、
実は想像以上に身体にストレスを与えているのです
少しでも細く・スタイルを良く見せたい
と
苦しい補正や矯正の下着を
着けていらっしゃる方も少なくないですよね
きつめの洋服や下着は
体にストレスやダメージを与えます
体を拘束し、圧迫しているからです
この締め付けが
「コルチゾール」というストレスホルモンを増やすそうです
そして
この「コルチゾール」は
太りやすくなる作用もあるとか
恐ろしやーーー
下着の締め付けによって血行が悪くなる
更に・・・
脚の付け根にあるリンパ節をも圧迫して
リンパの流れも妨げてしまうのです
つまり
老廃物は溜まるわ
むくみは解消されないわ
良いこと無し
更に・更に・・・
きつい下着をはいて寝ると
ゴムの部分がこすれて刺激となり
メラニン色素が活発になって
黒ずみの原因にもなっちゃいますよー
ストレスにもなり
血液とリンパの流れも妨げ
黒ずみの原因にまでなってしまう
きつい下着
寝る時は
ゆったりめの下着やパジャマをつけて
快適な睡眠を


でも、この毎日普通に着用している下着が、
実は想像以上に身体にストレスを与えているのです

少しでも細く・スタイルを良く見せたい

苦しい補正や矯正の下着を
着けていらっしゃる方も少なくないですよね

きつめの洋服や下着は
体にストレスやダメージを与えます

体を拘束し、圧迫しているからです

この締め付けが
「コルチゾール」というストレスホルモンを増やすそうです

そして
この「コルチゾール」は
太りやすくなる作用もあるとか

恐ろしやーーー

下着の締め付けによって血行が悪くなる

更に・・・
脚の付け根にあるリンパ節をも圧迫して
リンパの流れも妨げてしまうのです

つまり
老廃物は溜まるわ
むくみは解消されないわ
良いこと無し

更に・更に・・・
きつい下着をはいて寝ると
ゴムの部分がこすれて刺激となり
メラニン色素が活発になって
黒ずみの原因にもなっちゃいますよー

ストレスにもなり
血液とリンパの流れも妨げ
黒ずみの原因にまでなってしまう
きつい下着

寝る時は
ゆったりめの下着やパジャマをつけて
快適な睡眠を


Posted by NO-RI at 20:05│Comments(0)
│体について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。