2012年10月02日

リンパについて

今晩は♪赤
5~6分の間に、蚊に8ヶ所も刺されていたのーりーですダウン
刺された脚は、ちょっとしたホラーになってますゆうれい
みなさんも、お気をつけあそばせ~汗


さて・・・


今回は、少しリンパについてお話したいと思いますコレ!


<リンパとは・・・>

私達の身体には、血管に沿って全身に網目のように張りめぐらされているリンパ管
そこを流れる体液のリンパ液
そしてリンパ液を浄化する役割のリンパ節があります。
これらを総称してリンパといいます。


リンパには、主に2つの働きがあります。


①浄化作用 浄化作用による体内浄化(デトックス)=体に溜まった老廃物や疲労物質、余分な水分などを回収しキレイにする

②免疫機能  日々体内へ侵入してくる毒素や病原菌などと闘って、細胞を元気に保ち、私達の身体を健康な状態に保つ働きをする(私達の身体は細胞の集まりなので、細胞が元気!という事は身体が元気でいられる)


<リンパが滞ると・・・>

浄化作用が上手く働かなくなる為、本来排泄されるべき老廃物、余分な水分などが体内に溜まり、むくみ、冷え、首や肩のこり、頭痛、身体のだるさ、慢性疲労、不眠、セルライト、肌のトラブル(たるみ、くすみ、シミ、シワ)・・・などの不調を招きます。

更に免疫機能も衰える為、体内に侵入してきたウイルスや病原菌と闘う力が弱まり、風邪病気にかかりやすくなったりします。


リンパドレナージュでリンパの流れを促進し、浄化作用や免疫力をUPさせる事で、
細胞を元気に、身体を元気にしませんか?


次回も、リンパに関したお話をしたいと思います♪赤






同じカテゴリー(リンパについて)の記事
筋肉のポンプ作用♪
筋肉のポンプ作用♪(2012-10-10 22:54)

大事な☆リンパ管
大事な☆リンパ管(2012-10-05 14:37)

セルフチェック♪
セルフチェック♪(2012-10-01 23:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。