てぃーだブログ › Lymphdrainage(リンパドレナージュ) in PEACH zakka&salon › PRIVATE › 魔法の質問 PART2

2013年10月02日

魔法の質問 PART2

<魔法の質問PART2>ですチョキ


子供が何かやらかした時
どんな言葉がけをしているかはてな


例えば・・・


「忘れ物をした時びっくり


ワタシは

「なんで忘れるの?」
「なんで前の日にちゃんと準備してなかったの?」


こんな言い方してたと思いますダウン

そう、
「なんで・なんで攻撃パンチ!


魔法の質問講座では
これを
「尋問」と表現していました。


なるほど、正に尋問ダウン
いやよねー、こんな言い方されたらベー


この「なんで・なんで攻撃」の尋問に
子供が返すことは
「言い訳」しかないそうですタラ~


「なんで?」に対して
「だって・・・」という答えタラ~


前向きな発想にはならないし
言い訳する為に、嘘までつくかも・・・汗

最悪ですがーん


じゃあどうするかはてな


この「WHY?」を
「HOW?」に変えるのだそうですコレ!


これは「尋問」ではなく
「効果的な質問」ハート


「どうやったら忘れ物しなくなるかな?」


こういう言い方は
前向きに対策を考えるそうで
子供も解決策を言うようになるのだそうですアップ


おぉ、すばらすぃーではないですかキラキラ 


質問の仕方も
「前向きにびっくり


例えば・・・


「今日学校どうだった?」より

「今日学校でどんな楽しいことがあった?」とか

「今日は何が楽しかった?」とか・・・


前向きな聞き方をすることで
子供の良いことを拾い出すのだそうですGOOD


嫌なことがあって
子供が聞いて欲しいという時は
もちろん親身に聞きますが
普段は、
嫌なことの話よりも
楽しかったことの話をすることで
子供の気持ちの在り方も変わってくるかもしれないな・・・
と思いましたサクラ


親の言葉のチョイスで
こんなにも違うのね
と、気づきを頂きましたヒミツ


七さん、一緒に講座を受けたみなさん
有意義な時間をありがとうございましたキラキラ 


前向きな言葉がけを意識して
ハッピーライフにしていきまーす♪赤♪赤♪赤


魔法の質問 PART2




同じカテゴリー(PRIVATE)の記事
モーニング♪
モーニング♪(2014-08-23 18:17)

ネーブルの美祭へ♪
ネーブルの美祭へ♪(2014-07-28 22:02)

発売日~♪
発売日~♪(2014-07-16 23:33)


Posted by NO-RI at 09:04│Comments(0)PRIVATE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。