2013年10月01日
魔法の質問 PART1
今日は
「子供のやる気を引き出す魔法の質問



講師は
Kuraranの七さん

七さんは
8名のお子さんがいらっしゃいます

そして
今、9人目の子がお腹の中にいます

お会いするとき
いつも笑顔で
バイタリティに溢れているので
ワタシも自然に笑顔になるし
元気をもらえます

そんな
パワー溢れる七さんの講座
ワクワクして参加しました

「魔法の質問」ってなんだろう

と思いましたが
「講座を受けたら、それがきっかで何かが起こりそう」
と、直感的に感じたので受けてみました

妻であり母である私たちは
自分の事より
他の事を優先してしまう
優先せざるを得ない
優先を強いられてしまう
等々・・・
自分の事は二の次・三の次になってしまいますよね

でも、そんな生活が続くと
心身ともに疲れて、限界がきてしまいます

お客様でも、そういう方が少なくないので・・・
自分が無理して
疲れきって
イライラして
笑顔が無くなってしまったら
家族はどう思うんだろう・・・
家庭はどうなるんだろう・・・
改めて考えさせられました

講座では
シャンパンタワーに例えていて
(結婚式でありますよね、ホストクラブなんかでも・・・


一番上のグラスが・・・「自分」
二段目が・・・「家族」
三段目が・・・「親戚や友人」等・・・
シャンパンタワーは
一番上から注ぎますよね

まずは一段目(自分)を満たす
それから二段目(家族)
三段目(親戚や友人等)
自分が満たされずして
どうやって家族や友人に愛を注ぎますか

ってことですね。
でも
中には
「始めに自分を満たす事」に
「自分が満たされる事」に
罪悪感を抱かれる方もいらっしゃるかもしれません。
大好きな家族
愛する家族の為だもの
ワタシは平気
我慢や無理をしているとは思わない・・・
そう思われる方もいるかと思います。
それぞれの想いや考えがあって
それぞれのライフスタイルがあって
それぞれの家族の形があって
それが当たり前なのですが・・・
すこーしだけ
自分のココロとカラダがどんな状態か・・・
たまーには
自分に目を向けてみませんか

少しづつでも
「自分に意識を向ける時間

作っていきたいと思いました

Posted by NO-RI at 22:21│Comments(0)
│PRIVATE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。