風水的断捨離♪
最近
あったかいですね~
そろそろ冬物をしまう準備を・・・
と思いつつ
結局
いらない冬物を捨てきれていない事に気付き
パンパンのクローゼットを目の前に
深~いため息
よしっ
整理&断捨離だ
と思い立って
クローゼットの服を出してみました
げっ
こ、こんなに
今年の冬は
ほとんど洋服を買ってないのに・・・
という事は
やっぱり前からある着ない冬物が溢れてる
って事なのね
やっぱ
断捨離だぁーーーーー
だぁーーーーー
だぁーーーーー
・・・・・・・・
気合はある・・・けどさ
中々決断出来ない洋服が多数
あ
そうだ
いっつもこれで挫折するんだった
ワタシに
決別する目安をおくれ
ってことで
風水の本を開いてみたら
こんなページが
「風水的捨てる技術」
ポイントは4つ
1 3年使わなかったものは捨てる
2 マイナスの感情が起こるなら捨てる
3 プラスの感情が起こるなら残す
4 定期的に点検してものを捨てる
まずワタシがやるべきは
1~3
このポイントを頭にいれ
あと
こんまりさんの
「ときめくか or ときめかないか」
でも振り分けて行こう
と決意
いやー、
結構ありました
そして
ワタシの決断を鈍らせる
これらが頭をよぎりまくり
これは高かったからさぁー・・・とか
これは痩せたら着るのだー・・・とか
これは1回も着てないからオークションで売ろうかなー・・・とか
結局
ずーーーーーーーーーっと放ったらかし
最悪です
でも
どこかで
まだまだ着れるものを捨てるって
抵抗があって・・・
で
シミや汚れをチェックして
リサイクルショップへGOしました
買取価格は
微々たるものでしたが
これでまた誰かに着てもらえるなら
洋服たちも喜んでいるだろう・・・
と自己満足なワタシ
すっきりしたクローゼットを見て
なんとも清清しい気分で
嬉しくなったので
やっぱり
断捨離ってスゴイ
と改めて実感
みなさんも
衣替えついでに
今お持ちのものを見直してみてはいかがですか
クローゼットも
気持ちもスッキリしますよ~
憧れですわ
関連記事