家庭とは・・・許しと癒し

NO-RI

2013年11月08日 23:56


今日は
素敵な言葉に出会えたので
勝手にですが
ご紹介したいと思います





家庭とは
許しと癒し
温かさとやすらぎのあるところ
わがままが許され
どんなことでも話ができる
仲のよい味方どうしが
住んでいるところ

山崎 房一








この言葉を読んだとき
胸がジーンとしたのと同時に
少し
胸がギューッと痛くなりました



そして
反省しました



子供たちに対して

叱ってばっかりな気がする・・・
厳し過ぎたかもしれない・・・
他にも言い方があったかもしれない・・・



色々
頭に浮かびました




家庭とは
許しと癒し
そして
温かさとやすらぎ・・・


そうですね


子供たちも
子供たちなりに
彼らの世界で一生懸命頑張ってるんですものね


お家に帰ってきたら
ホッとするだろうし
やすらぎたい・・・ですよね




先日から
娘が
「お母さんのいい匂いがする~」と言って
ワタシが普段着ているカーディガンやカットソーを抱いて
寝るようになりました


母親の匂いを求める子供の心理としては
「安心」
「やすらぎ」
「安定」
だそうです


そして
娘なりの
スキンシップの一種だそうです



スキンシップを増やして
もっともっと積極的に
愛情表現をしていこうと思います


子供たちが
安心してやすらげる家庭にしたい・・・


忙しさに感けて
こういうことを疎かにしている場合じゃないですね


子供の笑顔を望むなら
まずは
ワタシが笑顔でいないとな・・・



関連記事