産まれたての小鹿?

NO-RI

2013年10月18日 19:52


昨日、
フェイシャルレッスンが終わり
一旦家に戻った矢先
携帯が鳴った


娘の小学校からだった


保健室の先生が
「お熱が上がってきたのでお迎えお願いします」
とのとこで
即効学校へ


保健室のベッドで寝ていた娘は
顔が赤く
見るからに熱っぽそう


「自分で歩ける」と言うので
車までは手をつないで歩いた。


家に着き
アイスを食べて
ポカリを飲んで
お布団に横になったら
すぐ、眠った


シンドイんだろうなぁ・・・
と思いながら
かかりつけの病院の午後の診療時間をチェック


あ、今日休みだ
ってことで、他の病院をチェック


午後の診療までまだ時間もあるし
受付時間に間に合えばいいから、と
そのまま寝かせておいた


3時半頃、
泣きながら起きた
すっごく苦しそうな寝起き


すぐにお着替えさせて
病院へ行こうと準備を始めると
「痛い、痛ーい」
とすごい泣きっぷり


今まで経験したことがない位の
痛がりようと泣き方で
ワタシ、ちょっと動揺


どこが痛いか聞くと
「頭と首と脚が痛い」と言う。


「抱っこするから大丈夫よ」
と言いながら、
トイレへ連れて行ったら、
脚がプルプル震えている


な、なにこれ


私も怖くなってきて
かかりつけではなく、
総合病院へ連絡


予約は取れたが
待ち時間を確認したら
「1時間位」と言われたので
娘の状態を伝え、
配慮して下さる様お願いをした


車で病院へ向かう15分位の間、
娘はすごい声で
「痛い、痛い」と泣きっぱなし
余りの痛がりかたに、
またもやワタシも怖くなる


逸る気持ちで病院へと向かい
駐車場から病院へ(大きい病院は結構な距離)
娘を抱っこしながら猛ダッシュ


小児科の受付へ着いた頃には
もうヘットヘトで
ワタシの形相に受付のお姉さんが少しビックリしてた


受付後も
待合室で泣きっぱなしの娘


待合室にほとんど患者さんはいなくて
すぐ診て頂けた


娘の痛がりように
先生はすぐお薬を処方して下さった
飲んで割とすぐから
娘の様子が激変


あーーーーっっっっっという間に元気に


すっ、すげーな、カロナール


病院では全く足がつけず
全く歩けず
体重計にただ乗ってるときですら
脚がプルプル震えて
まるで産まれたての小鹿の様だったのに・・・
(足だけ・・・ね)


こんな10分程度で
何ともなくなるものなの?


すげーな、カロナール


それとも、
娘は少し演技がかっていたのか


たまーに、具合が悪くなると
演技が入ったりして叱られる娘
オーバーに咳をしたりとか・・・ね




待合室で待ってる間も
「このまま治らなかったらどうする?」
「お薬が効かなくて、ずっと痛かったらどうする?」
などと、かなりネガティブなことも言っていた





薬を飲んで割りとすぐ、
うつろだった目もパッチリ
モゴモゴしてた滑舌もハッキリ
声もハリが出て
全くもって普段の娘に元通り


すげーな、すげーな、カロナール


今日も、
様子見で学校をお休みさせたけど
元気も食欲も全くいつも通りで
あれは、一体なんだったんだろう・・・



今日ご希望でしたお客様
お断りして大変申し訳ございませんでした。
ご理解頂きまして、感謝致します


来週お待ちしておりますので
宜しくお願い致します

関連記事